2020年末に放送された第71回NHK紅白歌合戦にYOASOBIが初出場しました。
YOASOBIの出場が決まったときから演出や中継場所が話題になっていましたが、想像以上の素晴らしい演出に感動した視聴者が多かったようです。
そこで、YOASOBIが歌ったとされる角川武蔵野ミュージアムの住所・地図とともに、ここが紅白の中継場所として選ばれた理由についてもご紹介します!
もくじ
YOASOBIの紅白中継場所は角川武蔵野ミュージアム!
YOASOBIの紅白初出場の場については、放送中には「埼玉県のとある場所」としか紹介されませんでしたが、後に角川武蔵野ミュージアムが以下のツイートをしていました。
当館の本棚劇場からお送りした、YOASOBIさんのテレビ初パフォーマンスの模様です。
本と音楽と映像と、物語に包まれた空間をぜひご覧ください。#NHK紅白 #YOASOBI #角川武蔵野ミュージアム https://t.co/lmjC0KaIFl— 角川武蔵野ミュージアム (@Kadokawa_Museum) December 31, 2020
角川武蔵野ミュージアムの住所・地図は?
角川武蔵野ミュージアムは、アート・博物・本の複合文化ミュージアムとして、埼玉県所沢市にあるところざわサクラタウンの中にあります。
〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31番地3 ところざわサクラタウン
角川武蔵野ミュージアムへのアクセスは?
JR武蔵野線「東所沢」駅から徒歩約10分・関越自動車道「所沢」ICから約8分
駐車場は、ところざわサクラタウン駐車場・第2駐車場・第3駐車場があり、全て24時間営業です。
駐車料金は以下のとおりです。
ところざわサクラタウン駐車場…30分200円・24時間最大800円
第2駐車場・第3駐車場…30分200円/24時間最大600円
角川武蔵野ミュージアムの営業時間は?
日~木曜 10:00~18:00(最終入場 17:30)
金・土曜 10:00~21:00(最終入場 20:30)
※レストランのみ利用 11:00~22:00(LO 21:30)
休館日は、毎月第1・第3・第5火曜日(祝日の場合は開館・翌日閉館)
年始は、お正月特別期間として1月1日(金)~3日(日)は営業し、営業時間が10:00~18:00となります。
2021年1月4日(月)~1月7日(木)は休館日です。
角川武蔵野ミュージアムが紅白の中継場所になった理由は?
角川武蔵野ミュージアムがなぜ、YOASOBIの紅白歌唱の場に選ばれたのでしょうか?
それは、YOASOBIが歌唱した「夜に駆ける」が小説をモチーフにして作られた作品だからではないでしょうか。
YOASOBIのファンでなくても、角川武蔵野ミュージアムはYOASOBIの世界観にピッタリでしたね。
角川武蔵野ミュージアム、#夜に駆ける の世界観にぴったりな空間でテレビで見ていて感動しました☺️トレンド入りも…!!!
YOASOBIさんのところの録画、完璧にしたので何度でも見返します!本当に最高で素敵なステージをありがとうございました、そしてお疲れ様でした#NHK紅白 https://t.co/MzPUWbz0au pic.twitter.com/LMCmRy9RuH
— ☁️ (@i_21_elu_co) December 31, 2020
まとめ
YOASOBIの紅白初出場の場となった角川武蔵野ミュージアムの場所・地図とともに、なぜこの場所が選ばれたのか、その理由についてご紹介しました。