エンタメニュースを見ていると「東方神起」の文字を見かけない日はないと言ってもいいほど、東方神起の人気ぶりがすごいと実感します。
東方神起と言えば、韓流アイドルをよく知らない人でも、長く活動しているアイドルグループだということはご存知だと思います。
そんな東方神起の人気が、ますます衰え知らずというか、むしろ今の方が人気があるかも?それはなぜ?と気になったので、詳しく調べてみました。
東方神起の人気の理由は?
東方神起の人気の理由は何でしょう?
「それはカッコいいからに決まってるでしょ!」とファンの方には怒られそうですが、東方神起のユノとチャンミンはアラサーで、正直アイドルというには厳しい年齢(韓流は特に!)です。
なので、ただ「カッコいいから」は理由にならないのではないでしょうか。
東方神起は韓流アイドルの年齢問題を初めて突破したアイドル
東方神起は「アラサーなのに大人気」という前例を初めて作ったアイドルグループ(現在進行形で記録更新中!)です。
実際に、上記を満たしている韓流アイドルは、東方神起以外誰もいないのですよね。
しかも、人気が衰えないどころか、ますます人気が増しているという、前例突破&異例の記録更新中なのです。
東方神起の現メンバー・ユノとチャンミンは不人気メンバーだった
東方神起は元々、5人のアイドルグループでしたが、人気メンバートップ3が脱退・新しいアイドルグループを結成するという騒動を経て、不人気メンバーだったユノとチャンミンが、新しい東方神起として活動を再開したという経緯があります。
しかし、ユノとチャンミンにとっては、人気メンバー脱退騒動が逆に、2人のイメージアップのきっかけとなり、新たなファン獲得につながりました。
東方神起の人気メンバー3人の脱退騒動とは?
ユノとチャンミンが不人気アイドルから人気アイドルへと変貌を遂げた経緯をお話しする前に、東方神起の人気メンバー3人の脱退騒動についてご紹介します。
東方神起は、前述のとおり、元々は5人で構成されていました。
東方神起は2003年に結成され、2004年にデビュー。
しかし2009年7月、ジェジュン(メインボーカル)、ユチョン(ラップ)、ジュンス(ダンサー)の3人が所属事務所に対する専属契約効力停止を求め、裁判を起こします。
この結果、東方神起の人気メンバーだった3人は事務所を辞め、新たなグループを結成して再始動することになりました。
東方神起の脱退騒動をバネに、ユノとチャンミンは人気者に
東方神起の脱退騒動で人気メンバーが全て辞めてしまい、しかもメインボーカルが不在、残ったのはリードボーカル兼ダンサーのユノとチャンミンのみ、という事態に。
東方神起最大のピンチを、ユノとチャンミンはどう乗り越えたのでしょうか。
まず、ユノとチャンミンは、東方神起を作ってくれた事務所に背くことは出来ない(脱退しない)と、当面は2人でやっていくことを決めました。
そして、ユノとチャンミンは、脱退した3人と事務所が和解することを信じて、2人で活動しながら、ファンに騒動の経緯と活動再開についてきちんと説明しました。
そして、ユノとチャンミンは、外見や歌、ダンスを磨き、ファンに誠実に接するなど、今の自分達に出来る努力をしました。
こうしたユノとチャンミンの決意と努力が、東方神起ファンの心を打ち、いつしか2人は不人気メンバーから大人気メンバーへと変わっていきました。
東方神起・ユノとチャンミンの謙虚さと努力がすごい!
東方神起の現メンバー・ユノとチャンミンの誠実でまじめな言動、ファンに対する気遣いが、長くファンに愛されている秘訣であることは明確です。
特に、ユノとチャンミンが「初心を忘れず、常に謙虚さを保っている」ところに、ファン達は強く感動しています。
これが「若い頃より今の方がカッコいい」と言われる理由なのでしょうね。
東方神起は、新たなファンの獲得にも成功し続けている
https://twitter.com/yHQOfFh2j5cmIYK/status/1045846379136876544
https://twitter.com/m_m_tvxq/status/1046027285097209856
https://twitter.com/T_style09hana/status/1045572268632432640
繰り返しになりますが、ユノとチャンミンはアラサーで、韓流アイドルの常識では、人気を維持することが不可能な年齢だと言われていました。
しかし、東方神起は、今も新たなファンを獲得することに成功し続け、往年のファンの子供達までファンになり、親子2代でファンだと公言する人も少なくありません。
東方神起をもっと良くするためにユノとチャンミンは積極的にSNSを活用
チャンミンのお願い
「終わったらSNSにアルバムや今日の感想上げてください。あのー、セットリストとかはまずいですけど、でも、お願いしますぅ」ってどうしても #明日コン の感想聞きたいチャンミン。次までにもっと素敵になるようファンに喜んでもらえるよう頑張りたいんだね…#TOMORROW #東方神起— けこにゃん88(∩︎´。• J •。`)っこれから先も僕と一緒♡ (@Kbambi_tvxqCM) September 27, 2018
東方神起のライブ後、ユノとチャンミンはファンに、SNSに感想を投稿してほしいとツイートしています。
これは、今後の東方神起の活動をより良くしていくためのもので、自分の投稿が読んでもらえるならと、ファンはこぞって感想を投稿しています。
そして、ユノとチャンミンはファンにアンケートを行い、その結果を元に次のライブ作りをしています。
こうすることで、ファンに一体感を感じてもらうとともに、ファンが喜ぶライブ作りが出来ているのですね。
しかし、ここまでするアイドルって、他にいないですよね~!
ユノとチャンミンの努力と謙虚な姿勢には、本当に頭が下がります!
東方神起・ユノとチャンミンの人気の理由が分かるエピソード
東方神起・ユノとチャンミンの人気の理由が分かるエピソードをご紹介します。
東方神起・ユノとチャンミンの言動にファンは常にキュンキュン
まずはこれ!
ユノとチャンミンは、ファンに対して絶対にタメ口を使わないのです。
うっかりタメ口になりそうになったらあわてて敬語で言い直すのです。
ファンに対する敬意を常に持っているんですね。
そんなユノとチャンミンの気持ちを汲み取り、ファンは改めて2人にキュンキュンするのでした。
東方神起・ユノとチャンミンは観る者を虜にする魅力満載
久々にあった87歳になる父が、いつぞやのWOWOWの東方神起を観たらしく、「お前がいつも騒いでる東方神起。ライブを前見たよ。人気があるだけあって、さすがにすごいな。カッコいい。びっくりした。」と。
80代のお褒めの言葉。嬉しすぎた❣️#tomorrow
#ユノ #チャンミン— chamy (@GChamxw) September 29, 2018
東方神起・ユノとチャンミンのすごいところは、ファンでなくても観る者を虜にしてしまうところです。
87歳の方が「カッコいい!すごい!」ってベタ褒めするってすごいですよね!
東方神起・ユノとチャンミンは海外から観に来たファンも大切に
https://twitter.com/00touhoulove/status/1043609473267331073
ユノとチャンミンは、ライブの開催地がどこであろうと、遠方から観に来たファンへの気遣いを忘れません。
観にきているファンの国の言葉で挨拶をしてくれます。
東方神起にとって、ファンへの対応は「ファンサービス」ではなく「ファンにおもてなしさせていただく」という気持ちでやっているのだということがよく分かりますね。
まとめ
東方神起の人気の理由について詳しくご紹介しました。
初心を忘れず、常に努力と謙虚な姿勢を忘れないユノとチャンミンを、これからも応援したいと思います!