須田亜香里が可愛くなった理由は努力と整形パトロール?情報まとめ!

ここ最近「可愛くなった」と言われる須田亜香里さん。

持ち前のポジティブな性格と、パワーあふれる言動が彼女の人気を不動のものにしたことは間違いないですが「可愛くなった」と言われるからには彼女ならではの地道な努力があったはず!

ということで「可愛くなった」理由を徹底調査してみました。

[ad01]

須田亜香里さんのプロフィール

須田 亜香里(すだあかり)

生年月日:1991年10月31日
出身:愛知県名古屋市
血液型:A型
職業:アイドル
グループ:SKE48・チームEのリーダー
事務所:AKS
趣味:ドラマ観賞・人を好きになること・中国語の勉強
特技:クラシックバレエ
将来の夢:バックパッカー・いい女になること


[ad01]

前より可愛くなったと言われる理由は?

「前より可愛くなった」と言われるようになった理由を、彼女の日頃の言動から考察してみました。

雑誌・テレビの露出が激増し、見られている意識が高まったから

須田さんがインタビューで答えていたのですが、既に知名度があったにも関わらず、つい2年半前まで「週休4日」だったそう。

「有名になれば仕事が自然に増える」と期待していただけに現実の厳しさを痛感したそうですが、そこでめげずに出来ることを精一杯やった結果、神7入りを果たし、露出が激増しました。

地元名古屋のローカル番組のレギュラーコメンテーターや雑誌の表紙や特集、自己啓発本や写真集の出版等、休日がほぼ無くなるほど引っ張りだこになりました。

こうして露出が増えたり、多忙な毎日をイキイキと過ごすことで気が引き締まり、美への意識が高まったり充実感からキレイになるのは自然なことだと思います。

須田さんはインタビューで、こう答えておられます。

最近可愛くなったね、と言われるのは、きれいに見えるかどうかっていう雰囲気を大事にするようになったからです。

髪の毛やメイクにこだわっていますし、前髪をかき上げればセクシーに見えるし(笑)

https://ent.smt.docomo.ne.jp/article/652826

露出が増えて、見られている意識が高まったことで可愛くなった。

これが「可愛くなった」理由の一つと言えるのではないでしょうか。

なぜ露出が激増したのか?

「可愛くなった理由」の続きに行く前に、なぜ須田さんの露出が増えたのかについて調べてみました。

握手会での対応がまさに神レベル!「握手会の女王」「釣り師」の異名がついたほど

趣味の一つが「人を好きになること」なので、握手会に訪れたファンを大事にしよう!という気持ちはとても強いことでしょう。

実際に、握手会でのファンへの対応がまさに神レベル「握手会の女王」「釣り師」という異名がついたほどです。

須田さんと握手されたファンの感想をご紹介します。

こんなに自分に興味を持ってもらえて、手厚い対応をしてもらったらファンになってしまいますよね!

素晴らしいです!

雑誌やテレビで丁寧なコメントを意識している

須田さんはインタビューで、今後の目標として「自分の考えを誤解なく伝えたい」と答えておられます。

うまく言葉にならなかったり、本意ではない形で伝わってしまいがちな昨今だから、自分の発言がどこで切り取られてもいいように話すことを心がけているそうです。

どんなに多忙でも、どんな場面でも、丁寧で誠実な対応を積み重ねた結果が、人気につながったのでしょうね。

毎晩の「整形パトロール」を趣味とし、可愛くなった理由をじっくり考えているから

それでは「可愛くなった」理由の続きです。

将来の夢の一つが「いい女になること」ですので、常に「いい女」を意識されていることでしょう。

そんな須田さんの趣味は「毎晩の整形パトロール」です。

「最近可愛くなったな」という女性芸能人を見つけたらすぐに検索し、なぜ可愛くなったのかをじっくり考えるのだそうです。

他人が可愛くなると羨ましくなり、可愛くなった理由が整形であれば、どのパーツを整形したのか、いつ整形したのかを調べるのだとか。

しかも、シーズンごとに流行りの顔に調整している人がいたら、意識が高くてすごいなと思うそう。

「可愛い人が努力しているのだから、自分も頑張ろう!」と、自分を鼓舞しているのでしょうね。

街で見かける女性を自分と比べ、自分の立ち位置を理解する訓練をやっているから

須田さんいわく「アイドルになってからブスだと言われるようになったので「世間で言うブスってどれくらいなんだろう?」と思い、街で見かける女性を、自分と比べて可愛いかそうでないかに仕分け、自分の立ち位置を理解する訓練をしている」そうです。

すごいことをやっているな〜と思いますが、自分を客観的に観察する意識を持ち続けるようにしているのでしょうね。

結構キツいでしょうし、なかなか真似出来ないですよね!

[ad01]

握手会では接近戦を心がける!

須田さんは、握手会時にはファンに顔を思いきり近づけるのだそうです。

須田さんいわく、ピントが合わせられないくらい近づけば、顔が可愛いかどうかが分かりにくくなるからだそうです。

可愛い子ならプライドが邪魔して接近戦は出来ないだろうけど、須田さんはプライドを捨て切って接近戦で勝負しているのだそうです。

きっとファンの方は「実物は結構可愛いんだな」と思ってくれるだろうし、須田さんが自分にすごく興味を持ってくれている、と思うでしょうね!

須田さんの「可愛くなりたい」という思いの強さにただただ脱帽です!

[ad01]

まとめ

須田亜香里さんが最近「可愛くなった」理由を徹底調査しました。

一つめは、テレビや雑誌等の露出が激増し、見られている意識が高まったから。

二つめは「整形パトロール」を趣味とし、可愛くなった芸能人を羨ましいと思いながら、どこが可愛くなったのかをじっくりと考えているから。

三つめは、街で見かける女性を、自分と比べて可愛いかそうでないかに仕分け、自分の立ち位置を理解する訓練をしているから。

四つめは、握手会のときに、ファンに顔を思いきり近づけて、可愛いかどうかを分かりにくくする「接近戦」を心がけているから、でした。

持ち前のポジティブな性格とパワーあふれる行動力に加えて「可愛くなりたい」という思いのすさまじさには脱帽です!

これからも、須田亜香里さんのご活躍を応援したいと思います!

[ad01]