大人気声優の宮野真守さんの歯がキレイで白いのが前から気になっていたのですが、同じことを思っている人はきっと多いだろうと思い、詳しく調べてみることにしました。
宮野真守さんの歯は若い頃からキレイだったのでしょうか?
矯正やホワイトニングをしているとしたらいくらかかったのか?そして現在も定期的にお金がかかっているのか?など、後学のために(?)詳しくご紹介します!
もくじ
宮野真守の歯がキレイで白い!
個人的な話ですが、私は自他共に認めるキレイな歯並びの持ち主で、だからこそ歯がキレイでしかも真っ白な人がとても気になります。
よく「自分の歯並びが良くないから他人の歯が気になる」と聞きますが、私の場合は、自分の歯がキレイだからこそ、特に芸能人はすごく気になります!
大人気声優でイケメンでおしゃれで気さくでおもしろくて歯も完璧!
そんな宮野真守さんの歯並びがキレイで白いのは本当なのか、現在の画像と動画で確認します。
やはり、宮野真守さんは歯並びも白さも完璧です!
ヤバい!!
ちょっとー!
見逃した方は今すぐみて!!#宮野真守#めざましテレビ#エンタメプレゼンター pic.twitter.com/p3sQvD6Civ— 一ノ瀬@FNS歌謡祭捻挫w (@ST_RISH220) 2018年11月29日
動画では、宮野真守さんが口を大きく開けて歌うシーンが出てくるので歯がしっかり確認できます!
歯並びがすごくキレイで、真っ白ですね!
宮野真守の歯は若い頃からキレイで白かった?
それでは、宮野真守さんの歯は、若い頃は今のように歯並びがキレイで白かったのでしょうか?
こちらは7歳の頃の画像です♪いくらなんでも若過ぎ?
宮野真守さんの面影があってイケメンの予感がしますね!
歯並びは悪くないですが、前歯が目立つ感じですね。
こちらは宮野真守さんが23歳頃の画像です。
やはり子供時代と同じく、歯並びは悪くないのですが、前歯だけが白く目立っています。
別の若い頃の画像を見ても、やはり前歯だけ白さが際立っています!前歯だけ差し歯を入れていたのではないかと思われます。
差し歯って、入れたところだけどうしても目立つし、私の知人でも差し歯をしている人がいますが、話をきくと差し歯なりのデメリットがあるようです。
そのことについては後述したいと思います。
現在の宮野真守さんは前歯のでっぱりが無くなり、前歯だけが白く目立つ状態が解消されているので、より審美的で高額な差し歯に替え、さらにホワイトニングを施したと思われます。
宮野真守の歯の矯正・差し歯・ホワイトニングにはいくらかかった?
宮野真守さんの歯にかかった矯正・差し歯・ホワイトニング代を徹底調査です!
まずは若い頃の白く目立ってしまっていた前歯の差し歯代からです。
若い頃の差し歯はいくら?
先程の若い頃の画像のとおり、若い頃は前歯だけ差し歯にしていたようです。
差し歯にも保険適用内のものと、保険適用外のものがあり、見た目と値段が全く違ってきます。
宮野真守さんが若い頃にしていた前歯の差し歯の見た目などから保険適用内の差し歯とすると、一本あたり3,000円~5,000円の素材と、5,000円~8,000円の素材があるようです。
一般的に5,000円~8,000円の素材の方を選ぶ方が多いようなので、宮野真守さんもこちらだった可能性が高いですね。
保険適用内といえどもそれなりのお値段です!差し歯だけで2万~3万強はかかります。
現在の差し歯はいくら?
宮野真守さんが現在入れていると思われる、以前よりもずっと審美的に優れた差し歯が保険適用外のものだとすると以下のものがあります。
主に前歯に使用するのに向いている一本あたり4万円~12万円のものと8万円~15万円のもの、後は10万円~20万円のものがあるそうです。
審美目的となると、一気に高額になりますね!!
保険適用外だと素材がセラミックになり、経年劣化した際に黄ばみにくいという点がメリットですが、とにかくお高いですね!
でも宮野真守さんほどの露出がある方なら、歯をキレイにした方が絶対に得です!歯をキレイにしてイメージアップが図れるのなら、個人的にはかなり安い投資だと思います!
さて、先程書いたとおり、差し歯にもデメリットがあります。
安い差し歯だと素材の劣化にともなって黄色く変色したり、金属部分が溶け出して歯茎と差し歯の間が変色してしまったりするらしいです。
保険適用外の高額なセラミックは、見た目は良いですが、素材が陶器なので割れやすかったりします。
前歯でうっかり飴玉を噛み砕いたりしないように注意です!
ホワイトニング代はいくら?
現在の宮野真守さんは、前歯だけでなく全体的に真っ白な歯になっているのでホワイトニングを施していると思われますが、いくらかかるのでしょうか?
私はホワイトニングについて全く知らなかったのですが、調べてみると、自分で行うものと歯科で行うものがあるそうで、歯科でしか出来ないものだと勝手に思っていました(^^;)
自宅でやれば好きなときに出来るしお得なのですが、毎日欠かさず薬剤を塗ったマウスピースを数時間装着する必要があるので、多忙な宮野真守さんには向いていない施術だと思われます。
ちなみにセルフケアの場合は、マウスピース制作代が15,000~40,000円で、薬剤の料金は1週間分で5,000円前後なので、合計2万~5万弱です。
歯科のみでホワイトニングをやるとなると、歯科によってコースや料金が幅広く、審美目的のため保険適用外となり、高額です。
1回あたり1万~7万円が目安で、上記のセルフケアに比べてかなりお手軽なのですが、ホワイトニングの持ちは自宅で毎日コツコツやるのに比べて短い傾向にあるようです。
どのくらい持つかは個人差があり、飲食や喫煙、歯磨きの仕方で異なるので、一概にこのくらい持つ!と断言できないものなのだそうです。
ということは、宮野真守さんはしょっちゅうホワイトニングケアのために審美歯科に通ってらっしゃるのでしょうね。
想像するだけでも大変さが分かりますね~!
しかも、ホワイトニングに使用する薬剤によっては施術中から施術後にまで強い痛みを伴ったり、色戻りを防ぐために厳しい飲食制限が必要な場合があるそうです…ホワイトニングってすごく大変…!
宮野真守さんを含め、ホワイトニングをしていらっしゃる方皆さんに尊敬の念しかわかなくなりました(^^;)
まとめ
宮野真守さんの歯がキレイで白い理由を探り、若い頃はどうだったのか、矯正やホワイトニング等をしているとしたらいくらかかったのかについて詳しくご紹介しました。
宮野真守さんについては今後も追っていきたいと思います!