お笑い芸人・クロコップのボクシング芸って、あとからジワジワくる面白さが魅力ですよね。
「クロコップってどんな人達なんだろう?」と気になったので、調べてみました。
クロコップのプロフィール
- 左側
- 名前 荒木好之 (あらき よしゆき)
- 生年月日 1987年7月15日
- 血液型 B型
- サイズ 身長:180cm / 体重:55kg
- 出身地 大阪府門真市
- 趣味 総合格闘技観戦、野球観戦
- 特技 野球、サブミッション
- 所属 ケイダッシュステージ
右側
名前 川合翔太 (かわい しょうた)
- 生年月日 1987年6月11日
- 血液型 B型
- サイズ 身長:178cm / 体重:63kg
- 出身地 大阪府門真市
- 趣味 L’Arc-en-Ciel
- 特技 津軽三味線 ラルクイントロクイズ
- 資格 普通自動車第一種免許
- 所属 ケイダッシュステージ
クロコップの2人は、中学校からの同級生で仲良しでした。
荒木さんから川合さんに「高校を卒業したらコンビを組もう」と誘ったのですが、川合さんは大学進学を理由に断りました。
なので荒木さんは、一人で養成所に入り、格闘技が好きなことから「リアルファイト荒木」という名前で、地元大阪で7年間ピン芸人として活動していました。
その後、事務所を辞めて上京します。
一方、大学進学した川合さんは、卒業後就職したものの、表舞台への憧れが募り、働きながら舞台の構成作家をしていました。
あるとき荒木さんは、友人の結婚式で地元の大阪に帰り、川合さんと再会します。
そこでコンビ結成と上京の話がまとまり「クロコップ」が誕生しました。
コンビ名の由来は、もちろんあの総合格闘家のミルコ・クロコップです。
にんじゃりばんばんネタって?
クロコップのネタは、格闘技を生かしたコントや、リズムネタが主流です。
一番有名なネタは、きゃりーぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」に合わせたボクシングの音ゲーネタです。
にんじゃりばんばんの懐かしさも相まって、思わず笑ってしまいます。
また観たくなる不思議なネタです。
ガンバ大阪の選手に完コピされるほど有名になりました。
さすがに上手くて面白いです!
クロコップのSNS情報
荒木さんも川合さんも、twitterをやっていますのでご紹介します。
荒木さんのtwitter
格闘技好きが高じて、架空の格闘技の対戦情報ばかりツイートされています。
いくら好きとはいえ、すごい想像力ですね!
川合さんのtwitter
L’Arc~en~Cielに生かされている、と言うほどのL’Arc~en~Ciel好きが高じて、自作のL’Arc~en~Cielのイントロクイズがあるそうです。
「誰か一緒にやりませんか?」と呼びかけていますが、今のところ、イントロクイズは実現していません。
若い人はL’Arc~en~Cielと言われてもピンと来ないかもしれないですね。
まとめ
ジワジワと人気上昇中のクロコップについて調べました。
荒木さんと川合さんは中学時代の同級生で、社会人になってからクロコップを結成し、上京しました。
得意なネタは、格闘技を生かしたコントや、リズムネタです。
一番有名なネタは、きゃりーぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」に合わせたボクシングの音ゲーネタです。
今のところ、これ以外に有名なネタは無いので、精進して面白いネタを作ってほしいですね。
今後の目標は、キングオブコントの準決勝進出だそうです。
クロコップの今後ますますのご活躍を期待しています!