2019年9月15日に、マラソングランドチャンピオンシップ(男子マラソン)が開催され、選手が出走する直前に、コブクロ・小渕健太郎さんが国歌独唱をしたのですが、あまりに酷すぎると大草原状態にww
動画を観るとわかりますが、まさかのコウメ太夫でしたwwぜひごらんください!
コブクロ・小渕健太郎の国歌独唱がコウメ太夫だったww
2019年9月15日に、マラソングランドチャンピオンシップ(男子マラソン)が開催され、選手が出走する直前に、コブクロ・小渕健太郎さんが国歌独唱をしてくださったのですが…
たしかにガチガチに緊張しているようですが…どうした小渕健太郎???何があった小渕健太郎???
どう聴いてもコウメ太夫!上ずった声のまま最初から最後まで歌いきってしまいました!えー!
お風呂にいたら、コウメ太夫みたいなの聴こえたから何だろと思って旦那さんに聞いたら「コブクロが今、国歌斉唱した。」とのこと。
— 天野 ヨゴロウザ (@10_MALTS) September 14, 2019
練習してこなかったのでしょうか?コブクロってもっと上手いと思ってたんですけど、何があったんでしょうね!
それにしても、選手の方々もよく笑わずに耐えて素晴らしいです!誰にとっても思い出のレースになったことでしょう💦
コブクロ・小渕健太郎とコウメ太夫の声を比較検証ww
そこで、コブクロ・小渕健太郎さんとコウメ太夫がいかに似てるかを比較検証wwしてみますww
ちなみに若い人はコウメ太夫を知らないかもしれないので説明しておきます。
コウメ太夫とは、上ずった声でネタをしゃべり(歌い)最後に「チクショー!」でしめる漫談スタイルの芸人で、着物に日本髪のカツラ、白塗りという女装スタイルが定番です。
ちなみにネタはあんまり面白くないので期待しないでください。
コウメ太夫いわく、自分が売れたときに、一発屋だという自覚があったため、稼いだお金は不動産購入資金にし、現在はアパート経営をメインに、芸人を副業にしているとか何とか…。
ここで改めて、コブクロ・小渕健太郎さんの国歌独唱を聴いてみましょう。
秀逸なコメントがこちら!
チックショ〜ッ‼︎ って最後に言って欲しかったw
https://www.youtube.com/
確かに^^;しかしコブクロ・小渕健太郎さんとコウメ太夫を比較検証してみると、むしろコウメ太夫の方が勝ってるように感じました(ファンの方すみません)。
コブクロ・小渕健太郎の国歌独唱を聴いたネットの反応ww
ちなみに、今回の国歌独唱がみんなの記憶に永久に残り続ける最強の国歌独唱になったことは間違いないですね。
ネットの反応はこんな感じでした。
マラソンの国歌斉唱、完全に1オクターブ間違っちゃった感がある。最初からこれで行くつもりだったのかはわからないけど、誰かがツイートしてた「コウメ太夫」ってのが一番的確だと思ったw
— まこと@何もやる気が起きないマン (@makoto_les_paul) September 15, 2019
コウメ太夫が朝からテレビ出てるのかと思ったらコブクロの国歌斉唱だったってツイートあってめっちゃ笑った
— あ〜ちゃ (@DJ_HIMMEL_) September 15, 2019
マラソン見とるけどコブクロの国歌アカンやろ。笑
— 垢 (@JOTO9ulfJySvziy) September 14, 2019
こんな感じで、disられまくっていました。
とはいえ、本来のコブクロ・小渕健太郎さんは本当はめちゃくちゃ上手いはずです!なのでdisるばかりではなく、しっかり上手いんだぞ!というところもアピールしておこうと思います!
小渕さんファルセット集
ファンじゃない人もぜひ見てください、、本当に上手いんです。#コブクロ pic.twitter.com/9EtckEJ0e5
— いし (@ishi_kobukuro) September 15, 2019
まとめ
2019年9月15日に開催されたマラソングランドチャンピオンシップ出走直前にコブクロ・小渕健太郎さんが披露した国歌独唱が酷すぎてまさにコウメ太夫だった事案(事案と言わせていただくww)についてご紹介しました。
小渕健太郎さん、めげずにこれからも頑張ってください!