羽生結弦選手が、今季初参戦のヘルシンキ大会を始め、公式練習直前に選手控室で大熱唱していたことが今年も話題になっています。
そのときに羽生結弦選手はイヤホンを付けていたのですが、最近はどんなイヤホンを使っているのか気になり、メーカーや値段、購入したお店を徹底調査しましたのでご紹介します。
もくじ
羽生結弦選手が最近使っているイヤホンを一挙ご紹介!
羽生結弦選手はイヤホンマニアとして知られ、かなりの数のイヤホンを所有していると言われています。
以前50本以上所有していると言っていましたが、イヤホンを新たに購入し続けていることから、現在はもっと増えていると思われます。
その全てをご紹介するのは難しいので、最新の羽生結弦選手の動画から推測されるイヤホンをご紹介します。
その前に、羽生結弦選手の大熱唱をご紹介します…ここまで自分の世界に没頭できるってすごいですね(^^;)
それではお聴きください。羽生結弦で『僕の声』👏👏👏 pic.twitter.com/ovQatK9fLC
— 🌼かちぁ🐈️ぬこちゃん (@hrnk_dsl) 2018年11月12日
Westone・カスタムIEM・ES50モデル
羽生結弦選手は、秋葉原のイヤホン専門店に通ってイヤホンを購入しているのですが、このES50モデルが普段聴いている音楽と相性が良いということでとても気に入ったのだそうです。
しかも、ゲン担ぎで金の装飾をほどこしているそうです。
羽生結弦選手が所有しているものはカスタム製品なのでオリジナル製品ですが、以下は同じメーカーの同程度と思われる値段のもので、48,590円です。
|
Jaybird・Freedom 2
イヤホン取って渡すだけですけど…
横顔の美しさよ✨#俺たちの横顔#俺たちのオールバック#フィギュアスケート #羽生結弦 pic.twitter.com/TykGAaZfP1— 羽生結弦に萌え♪ (@n23trtq08h_935) 2018年11月11日
Jaybirdはスポーツ選手達が愛用するイヤホンとして知られ、防水・防汗機能にすぐれた製品です。
お値段は15,000円~です。
|
Canal Works
羽生結弦選手が選手控室で大熱唱する姿は冬の風物詩ですが、このイヤホンはかなり目立つタイプなので、気になった人も多そうですね。
ゆづ、すっげー派手なイヤホンしてるなー。
耳の穴ぴったりの特注? #ロシア杯 #羽生結弦— るっちゃん (@manatubeams) 2018年11月16日
羽生結弦選手の所有する製品はカスタム製品で派手な仕様になっているようですね。
こちらのお値段は166,910円です。
|
64audio
|
上記の他、羽生結弦選手が使っているものとしてこちらの製品があるそうです。
なんとお値段は444,220円!
羽生結弦選手は、常々おっしゃっているように、過去の自分に打ち勝つことをモットーにしていますよね。
そのための自己投資としては決して高くないということなのでしょう…それにしてもすごいですね!
Jaybird・フルワイヤレスタイプ
世界中のアスリートへ快適をサポートする、JaybirdのワイヤレスBluetoothイヤホン!使ってみたいです! https://t.co/0F5nuM9j1T #羽生結弦 #国民栄誉賞
— アルシンFX-ko (@algerno96894505) 2018年7月3日
品番など詳しいことは不明ですが、羽生結弦選手は最近フルワイヤレスタイプもよく使っているようです。
こちらのお値段は24,687円です。
|
羽生結弦選手が公式練習前に熱唱していた歌は何?
羽生結弦選手が、選手控室でひと目もはばからずに大熱唱している歌は何でしょうか?
それはアニメ「弱虫ペダル」のオープニングテーマである「僕の声」です。
歌詞がとても良く、めちゃくちゃ励まされる歌として人気があるそうです。
それではお聴きください。羽生結弦で『僕の声』👏👏👏 pic.twitter.com/ovQatK9fLC
— 🌼かちぁ🐈️ぬこちゃん (@hrnk_dsl) 2018年11月12日
「僕の声」は「Rhythmic Toy World」というロックバンドが歌っているのですが、羽生結弦大熱唱効果で一気に知られるようになり、人気急上昇中です!
|
羽生結弦選手がイヤホンを購入しているお店ってどこ?
羽生結弦選手が足しげく通うイヤホン専門店は「e☆イヤホン」秋葉原店さんです。
住 所…101-0021 東京都千代田区外神田4-6-7 カンダエイトビル4F
電話番号…03-3256-1701
地方の方もネットショップにて購入可能ですし、もちろんカスタムも可能です。
このお店はミュージシャンやアスリート達がこぞって来店するお店なのだそうで、商品数がめちゃくちゃ豊富なのだとか。
2,000種類以上のイヤホン製品があり、それらは全て試聴可能ということです。
絶対王者 羽生結弦が通うこだわりの場所
イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」
ゆづのイヤホン愛が凄いね!! pic.twitter.com/SiTdzWRn2d— miruru💗 (@miruru1207) 2018年9月8日
動画ではちらっと羽生結弦選手や無良崇人選手のサインが飾ってあるところが映りましたね。
なんと羽生結弦選手による開店8周年(2016年)のお祝いコメント動画がありました!
どれだけヘビーリピーターなんだ!って話ですね。
ちなみに羽生結弦選手は、ほぼ全てのイヤホンをカスタマイズしていると思われます。
カスタマイズするときは必ず、耳型を採取して作るため(同じビル1階の補聴器屋さんで行います)より耳にフィットし、音漏れがとても少なくなります。
耳型を採ったらイヤホンの機種や素材を選んだり、ロゴ等の装飾を注文することもできます。
完成には1ヶ月から数ヶ月を要するものもあるようなので、詳細ははお店にお問い合わせください。
まとめ
羽生結弦選手が最近使っているイヤホンについてわかる限りの情報をご紹介しました。
情報が不明な部分の詳細が判明したり、羽生結弦選手が新たな製品を購入した場合は追記したいと思います!