女性コンビ芸人・ソノヘンノ女がおもしろ荘2019に出演決定したので、さっそくネタ動画を観てみました!
はっしー・ともが展開する独特なネタを動画とともに詳しくご紹介します!
もくじ
ソノヘンノ女がおもしろ荘2019に出演決定!
「ソノヘンノ女」というすごいコンビ名を持つ女性2人組「はっしー」と「とも」が、おもしろ荘2019に出演することになりました。
ちなみにはっしーは左、ともは右です。
ソノヘンノ女はこれまで賞レースには無縁だったのですが、それもそのはずまだ結成2年たらずのコンビなので、おもしろ荘で初めて知る人も多いことでしょう!
はっしーは東京NSCに2014年入校、ともは大阪NSCに2010年入校後、グラビアアイドルを経て芸人に転身したので、2人とも芸歴が浅いのですが、一足飛びで新春特番に出演する快挙を成し遂げました。
ソノヘンノ女のはっしー・ともはどんなコンビなのでしょうか?
そのヘンノ女のプロフィールが面白い!
ソノヘンノ女のはっしー・ともはなんと小学校の同級生で、当時から仲良しだったそうです。
芸人になってからは、それぞれ別の相方とコンビを組んで活動していましたが、それぞれ同時期に解散してしまったので一緒にコンビを組もうか、となったとのこと。
どうあってもコンビを組む運命にあったのでしょうね!
はっしー
本 名 羽柴麻以
出 身 地 大阪府
趣 味 アニメを全話一気に見ること、ホームパーティに行くこと
特 技 合唱、介護職員初任者研修の資格あり
前述のとおり、はっしーは東京NSC17期生(2014年入校)で、ソノヘンノ女として活動する以前は、別の相方と「天然ピエロ」というコンビ名で2015年末まで活動していました。
この「天然ピエロ」時代に、ドッキリ企画として平成ノブシコブシの徳井健太さんと不倫をしているように見える映像作品を作ったらめちゃくちゃ叩かれてしまい、芸人を辞めようと思ったそうです…。
今のご時勢に不倫ネタはそりゃ叩かれますよね~(^^;)
とも
本 名 仲村智美
出 身 地 大阪府
趣 味 酒、ヤンキー漫画を読むこと
ともも前述のとおりNSC大阪女性タレントコース6期生(2010年入校)後、仲村ともみ名義でグラビアアイドル活動を経て、芸人に転身しました。
ソノヘンノ女として活動する以前は、別の相方と「虹色ポッケ」というコンビ名で活動、和歌山県のローカル番組のレギュラーを持つなどしていましたが、2014年末に解散し、2016年にはっしーとソノヘンノ女を結成しました。
はっしー・ともはキャバクラ嬢芸人!
はっしー・ともは芸人活動をしながら夜はキャバクラ嬢として働いていることでも知られています。
はっしーは江戸川区小岩、ともは町田市のお店で勤務しているのだそうですよ。
でも、そろそろ年齢的に働けなくなるので、早く売れっ子芸人にならなきゃと焦っているそうです。
ソノヘンノ女のネタがきわどくて面白い!
ソノヘンノ女の特徴は何といってもリズムネタです♪お決まりのフレーズがあり、
・「○○したーい!」
・「いっちゃうよ、シング・ア・ソング!」
でネタを始めて、
・「それいいやん!それいいやん!」
でテンポよくつなげていくのですが、一度聴くとフレーズが耳から離れません!
そしてほんの少しだけ、ピリッと風刺を効かせることも特徴です!
ソノヘンノ女のネタ動画をご紹介!
こちらは、ソノヘンノ女の鉄板ネタのひとつ「Big Dream」です。
どうしたらパリコレに出られる女になるか、というネタなのですが、最初の「こんにちは!ソノヘンノ女です!」が妙に面白いです!
こちらも鉄板ネタのひとつ「Help Me」です。
どうしたら浮気をされない女になるか、というネタなのですが、いわゆる「痛い女性」に対する風刺が効いてて結構きわどい内容です!
こちらは音声のみで「結婚真近」というネタです。
結婚できる女性になるにはどうしたらいいか、という内容で面白いのですが、きわどくてテレビでやるのは難しそうです…。
こちらはいつもとは違うバージョンのリズムネタです…今のリズムネタに落ち着く前のネタなのかも?
「女性ってそういうもの!」というネタです。
こちらは音声のみです。
漫才がウケるにはどうしたらいいか、というネタで、相変わらずきわどいです。
まとめ
ソノヘンノ女がおもしろ荘2019に出演決定したことを受けて、ネタをご紹介しました。
結成わずか2年たらずで新春特番に出られるなんてすごいです!ぜひ売れてほしいですね!